
“If your actions inspire others to dream more,
learn more, do more and become more,
you are a leader.”
あなたの行動により、誰かがより大きな夢を見て、
より多くのことを学び、より多くのことを実行し、
より大きな存在になるよう、触発されるなら
あなたはリーダーだ。
ーJohn Quincy Adamsー
「正しさ」よりも、「自分らしさ」を

- つい自分が抱えすぎてしまう。もっとチームに任せるには?
- 考え方の違いにモヤモヤ。どうすれば強みを活かし合える?
- 今のやり方に迷いがある。でも何が違うんだろう?
記事や動画を見て、自分なりに試してみても、なんだかしっくりこない。もっとうまくチームを導く方法はないだろうか──
アメリカの分析会社Gallupによれば、優れたリーダーに共通のリーダーシップ像はなく、各々が**「自分の強みと弱みを理解し、それを活かしている人」**だといいます。
ライオンとオオカミが群れを導く方法が違うように、あなたにも、あなただけのスタイルがあります。
大切なのは、自分のスタイルを知り、チームに上手くフィットするようにアレンジしていくこと。それが、チームにインスピレーションを与える力になるのです。
「リーダーシップコーチング」では、コーチとの対話を通してあなたらしいリーダーシップを磨き、チームとともに進化するプロセスをサポートします。
\\こんな方におすすめです//
このコーチングは、部下を持つすべてのリーダー、マネージャー、個人経営者、教師の方にご利用いただけますが、特に次のような思いをお持ちの方におすすめです。
- チームと一緒に進化し続けたい
- 自走するチームを育てたい
- メンバーの育成に本気で向き合いたい
- 強みが活きる、クリエイティブなチームをつくりたい
- 思考や関わり方のクセを見直し、アップデートしたい
- 自分自身を整え、持続可能な働き方を目指したい
- 自分は変わらず、メンバーだけ変化を求めている
- 正解やアドバイスを求めている
- 他者の視点やフィードバックやに抵抗がある
- 現在ストレスや心身の不調が強くある
(まずは休息や他のサポートを優先ください)
変化をひらく3つの場
コーチとは「Thinking Partner(一緒に考えるパートナー)」。以下の3つの場で、リーダーとしてのあなたをサポートします。
1
自由に表現できる場

自分の悩みや思いを「率直に話せる場」は、どれぐらいありますか?
向き合う課題は増える一方なのに、本音を話せる場はどんどん減っていく──それは、多くのリーダーが感じていることかもしれません。
コーチングは、安心して、自由に、自分の考えや思いを表現できる場です。「このテーマ、コーチと一緒に考えてみよう」と思えることが、前に進む力になっていきます。意識して立ち止まり、次の一歩を選び直せる土台を、一緒につくっていきましょう。
2
視点を広げる場

自分の「思考や行動のクセ」、どれくらい意識していますか?
私たちが実際に見えている世界は、たった36度ほどとも言われています。見えていない可能性に気づくことが、変化の入り口になるかもしれません。
セッションでは、ストレングスファインダー®を使いながら、強みや盲点を明らかにしていきます。自分の「いつものパターン」を知ることは、視点を広げ、より「今の自分」にしっくりくるスタイルを見つけていく第一歩になるでしょう。
3
問う力を鍛える場

コーチングが通常の会話と最も違う点は、なんだと思いますか?
それは「問いの質と量」。かの有名なアインシュタインは言いました「”正しい問い”を見つけることこそが、正しい答えへと導いてくれる」と。
セッションでは、コーチの問いに答えたり、一緒に問いを探す中で、頭の中に「問いのバリエーション」が生まれていきます。変化の速い現代において、その瞬間に最も適切な問いを創る力は、自分とチームの可能性をひらく鍵になるはずです。
大切にしていること
「あなた」を、戦略会議する。
リーダーとしてチームを率いていた頃、プレイヤー時代の成功パターンから抜け出せず、うまくいかない日々がありました。何かを変えなきゃと思いながらも、立ち止まる余裕すらなくて。
コーチとして「優れたリーダーとは何か?」に向き合い続けた今思うのは、自分のためだけの戦略会議の時間が必要だということ。
何が機能していて、何が機能していないのか?自分が見落としているものは?他の視点はあるのか?
そうした問いに向き合い、自分のスタイルを少しずつアップデートしていく──その時間が、きっとこれからのリーダーシップを変えていくはず。
一緒に、あなたのスタイルを創る戦略会議を始めましょう。
コーチング開始までの流れ
まずは30分の「Meet & Talk」セッションにお申込みください。フォームに記入いただいた日程から、セッション可能な日時をメールにてご連絡いたします。
Meet & Talk セッションとは?
「Meet & Talk」は、コーチングを始める前に、コーチとの相性や方向性を確かめるための30分の対話セッションです。気になっているテーマや、コーチングの進め方について自由に話し合えます。私のコーチングが、あなたにとって意味ある時間になりそうか、一緒に確かめてみましょう。
メールに記載されたZoomのURLからご参加ください。実際にコーチと話してみて「続けたい」と感じた場合は、今後の流れやセッションの開始日などをご相談いただけます。じっくり考えたい場合は、後日メールでお返事いただいても大丈夫です。
継続をご希望の場合は、コーチと合意の上で契約に進みます。契約書はオンラインでお送りしますので、ご確認・ご記入の上メールで返送いただき、初回セッション料をご入金ください。
本セッションに入る前に、目指すゴールや進め方を共有する時間です。
ストレングスファインダー®の診断結果をもとに、リーダーとしての強みや傾向性への理解を深めます(リーダー向けの34資質解説シート付き)。自分だけの資質を読み解くこの時間が、旅の心強いコンパスとなるでしょう。
このコーチングでは、ストレングスファインダーを使用します。本セッションに入る前までに、診断を受けて結果を共有してくださいね。 (→「ストレングスファインダーを受けるには?」)
コーチングの旅、ここから本格スタート
目的地が見え、旅のツールを手に入れたら、いよいよコーチングがスタートします。
リーダーシップコーチングの詳細
期間 | 6か月 |
月額費用 | 29,800円(6か月分一括払いの場合) 31,500円(毎月分割払いの場合) |
時間/回数 | 初回90分のプロファイリング+45分×10回のコーチング |
方法 | Zoom(オンライン) |
リーダーシップに、正解はありません。自分はどう在りたいか、そしてその在り方がどんな影響を生んでいるか。その両方を見つめていくことで、リーダーとしての土台が育っていきます。
「リーダーシップコーチング」に少しでも惹かれるものがあったなら、まずはMeet & Talk セッションで、その問いから始めてみませんか。
◆初めてコーチングを受ける方へ→コーチングって何?
よくある質問
リーダーがチームと共に成長し成果をあげていくためには、リーダー自身のウェルビーイングを扱うことも非常に大切です。「運動する習慣を身につけたい」「家族との関係を改善したい」などなど、直接的にはチームと関係が無くても、日常に気がかりがあることはパフォーマンスに大きく影響するものです。セッションでは、あなたの人生全体を扱っていきます。
一人以上のスタッフがいらっしゃる場合、お申し込みが可能です。経営や販促、人材育成など、考えることは尽きないかと思います。是非「Thinking Partner(一緒に考えるパートナー)」としてコーチをご活用いただき、より良いチームを作っていきましょう。
詳細をコーチにご相談ください。提供元Gallupの見解では、一般的に診断結果が大きく変わることは無いとされていますが、職位があがったり異動するなど、環境が変わることで上位資質の入れ替わりがあるケースは散見されます。診断を複数回受けるとバイアスがかかりやすいという側面もあり、ご自身がしっくり来ている限りは初回の診断結果を使用されることをお勧めしていますが、まずはコーチにご相談いただきベストな選択肢を一緒に探しましょう。
もちろんです。TOP5の資質への理解が深まってくると、残りの資質の順番が気になってくるものです。通常、上位10位前後の資質は日々の生活で現れていると言われていますので、6位以降の資質を出された場合は是非ご連絡ください。
もちろん可能です。人の成長は一生続いていくものですから、あなたのリーダーシップのスタイルをより自分らしいスタイルに磨き上げていくプロセスにも、まだまだポテンシャルがあるだろうと思います。忙しい日々から立ち止まる時間を持ち続けたい方、チームと一緒にさらなる成長を続けたい方にもおすすめです。
Points of Youはインスピレーションツールとして、チームビルディングからリーダーシップまで幅広い分野のワークに適しています。組織向けの研修の時間や内容は個別にカスタマイズしておりますので、お気軽にご相談ください。
Coaching Labo LIBERTEのセッションは、オンライン会議システムZOOMを使用しますので、世界中のどこからでもセッションを受けることが可能です。
もちろん大丈夫です。これまでにも何度か海外在住でセッションを受けてくださったマネージャー/リーダーの方がいらっしゃいます。コーチ(私)自身も海外在住経験が6年以上ありますので、文化やコミュニケーションの違う人々と働くことについてシェアできる視点もあるかもしれません。セッション時間は可能な限り時差を考慮して、ご希望に添えるように調整させていただいていますので一度ご相談ください。
対面セッションは京都市内のみお受けしています。オンラインが主流になった時代だからこそ、実際にお会いして話すことには大きな価値があると感じています。アートや音楽に触れるカフェや、お寺、川のそばを歩きながら、、、いつもと違う環境でのセッションは、五感が活性化し創造力も豊かになります。お気軽にご相談ください。
銀行振り込みをお願いしております。一括払い、または分割払いをお選びいただけます。詳細はオリエンテーション後にお送りするメールをご確認ください。※海外にお住まいで銀行振り込みが難しい方のみ、Paypalでのお支払いが可能です
主治医と話してご判断ください。コーチングは心身ともに健康な方を対象としています。セッションでは自分の様々な側面と向き合うので、時には痛みを感じるときもあります。心が弱っている状態でコーチングを受けると、成果が出ないばかりか症状を悪化させてしまう可能性もあります。Coaching Labo LIBERTEでは、コーチングを提供することが適切ではないと判断した場合には、セッションをお断りすることがございます。
コーチングに関する質問は、お気軽にお問い合わせください。