Coaching Labo LIBERTE

  • コーチング
  • ストレングスファインダー
  • 個別セッション
  • 企業研修
  • 講座日程
  • Blog
  • お問い合わせ
【5/25(日)】Re:Book~ひとつの物語から始まるチームの対話空間~「レジリエンス(Resilience)」
  • ホーム

イベント開催日程

  • ストレングスファインダー®ワークショップ
  • Points of You®ワークショップ
  • Points of You®アカデミー
平日開催【オンライン 9/20,21,22,23】Points of You®アカデミー L2 Creative Practice ワークショップ
2021.08.29

平日開催【オンライン 9/20,21,22,23】Points of You®アカデミー L2 Creative Practice ワークショップ

【オンライン 8/22(日)】Points of You®旅人のBookカフェ8月「献身~Devotion~」
2021.08.06

【オンライン 8/22(日)】Points of You®旅人のBookカフェ8月「献身~Devotion~」

【オンライン 7/25(日)】Points of You®旅人のBookカフェ7月「はざま~in between~」
2021.07.17

【オンライン 7/25(日)】Points of You®旅人のBookカフェ7月「はざま~in between~」

【オンライン 9/26(日)】旅するストレングスファインダー vol.1「RPGから知る才能(じぶん)」
2021.07.26

【オンライン 9/26(日)】旅するストレングスファインダー vol.1「RPGから知る才能(じぶん)」

*延期*【オンライン7/17(土)】《資格者限定》わたしとポインツ・オブ・ユー
2021.07.13

*延期*【オンライン7/17(土)】《資格者限定》わたしとポインツ・オブ・ユー

【オンライン 6/27(日)】Points of You®旅人のBookカフェ6月「雨の中で踊ろう~Dance in the Rain~」
2024.01.18

【オンライン 6/27(日)】Points of You®旅人のBookカフェ6月「雨の中で踊ろう~Dance in the Rain~」

【オンライン 5/23(日)】Points of You®旅人のBookカフェ5月「今、ここ~Now and Here~」
2021.05.14

【オンライン 5/23(日)】Points of You®旅人のBookカフェ5月「今、ここ~Now and Here~」

土日開催【オンライン 6/26,7/3,10,11】Points of You®アカデミー L2 Creative Practice ワークショップ
2024.01.18

土日開催【オンライン 6/26,7/3,10,11】Points of You®アカデミー L2 Creative Practice ワークショップ

【オンライン 4/25(日)】Points of You® 旅人のBookカフェ4月「ありのままの自分~Be yourself~」
2021.04.14

【オンライン 4/25(日)】Points of You® 旅人のBookカフェ4月「ありのままの自分~Be yourself~」

土日開催【オンライン 4/10,11,17,18】Points of You®アカデミー L2 Creative Practice ワークショップ
2021.03.03

土日開催【オンライン 4/10,11,17,18】Points of You®アカデミー L2 Creative Practice ワークショップ

  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 10

同じカテゴリーの人気記事

  • 1
    【5/25(日)】Re:Book~ひとつの物語から始まるチームの対話空間~「レジリエンス(Resilience)」
    【5/25(日)】Re:Book~ひとつの物語から始まるチームの対話空間~「レジリエンス(Resilience)」
  • 2
    【3/30(日)】Re:Book~ひとつの物語から始まるチームの対話空間~「遊び心(Fun)」
    【3/30(日)】Re:Book~ひとつの物語から始まるチームの対話空間~「遊び心(Fun)」
  • 3
    【6/22(日)】Re:Book~ひとつの物語から始まるチームの対話空間~「柔軟さ(Flexibility)」
    【6/22(日)】Re:Book~ひとつの物語から始まるチームの対話空間~「柔軟さ(Flexibility)」
  • 4
    【4/20(日)】Re:Book~ひとつの物語から始まるチームの対話空間~「共感(Empathy)」
    【4/20(日)】Re:Book~ひとつの物語から始まるチームの対話空間~「共感(Empathy)」
  • 5
    【1/26(日)】Re:Book~ひとつの物語から始まるチームの対話空間~「ロールモデル(Role Model)」
    【1/26(日)】Re:Book~ひとつの物語から始まるチームの対話空間~「ロールモデル(Role Model)」

Recent Posts

  • 【6/15(日)】Not knowingの世界 ー「わからない」を味方にする
    【6/15(日)】Not knowingの世界 ー「わからない」を味方にする 2025.05.07
  • コーチングと禅のあいだ |vol.1「三学」ー整える・とどまる・気づく
    コーチングと禅のあいだ |vol.1「三学」ー整える・とどまる・気づく 2025.05.03
  • 【5/18(日)】メタファーからの招待状~An Invitation to the world of Potential~
    【5/18(日)】メタファーからの招待状~An Invitation to the world of Potential~ 2025.04.23
  • 【6/22(日)】Re:Book~ひとつの物語から始まるチームの対話空間~「柔軟さ(Flexibility)」
    【6/22(日)】Re:Book~ひとつの物語から始まるチームの対話空間~「柔軟さ(Flexibility)」 2025.04.23
  • 【5/25(日)】Re:Book~ひとつの物語から始まるチームの対話空間~「レジリエンス(Resilience)」
    【5/25(日)】Re:Book~ひとつの物語から始まるチームの対話空間~「レジリエンス(Resilience)」 2025.04.23
プロフィール背景画像
プロフィール画像

大原亜希

強みと創造性をインスパイアするコーチングやワークショップ、企業研修を提供しています。

Coaching Labo LIBERTE代表
ICF認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
GALLUP認定ストレングスコーチ

プロフィール

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

Instagram

Mindfulness journey in Kyoto vol. 5 "Ohara-Sanzen Mindfulness journey in Kyoto 
vol. 5 "Ohara-Sanzenin"

京都マインドフルネスの旅その五
「大原三千院」

#大原三千院 #sanzenintemple #京都のお寺巡り #京都雪景色 #kyototemples #三千院 #winterinkyoto
. 【Mindfulness journey vol.9】 マインドフ .
【Mindfulness journey vol.9】 
マインドフルネスの旅 ~閑 Pause~

クリエイティブな思考が生まれるためには
「何もしない時間」が欠かせないそうです。
脳科学の世界では「デフォルト・モード」と呼ばれる
何にも集中していない状態こそが、人の創造力を刺激するのだとか。

例えば仕事から離れて、自然の中でぼーっとしていた時に、
「ふとアイディアが降りてきた」
というのは、よくある話です。

情報が溢れ、次から次へとタスクに追われる現代社会において
わたしたちが「何もしないでいる時間」は
どれぐらいあるでしょうか。

マインドフルネスは、完全に動きを停止して、
「今ここに存在する(Being here and now)」
ことだけに、意識を向けている状態です。

その瞬間にふと生まれる「からっぽの心の空間」に
新たなアイディアや考えが満たされていくのかもしれません。
 
 
ーBlank sheets of paper are open to any possibility. 
  Entirely new worlds can be created out of this emptiness. 
   Chris Corrigan

    まっさらな紙はあらゆる可能性を秘めている。
     からっぽの中から、新しい世界が生まれる

 ──────────────────
《EVENT info》

「京都の日本庭園で味わうマインドフルネス」
@旧三井家下鴨別邸
2022/5/28 Sat.
※詳細はプロフィール(@akiohara_liberte)のリンクから

#マインドフルネス #ワークショップ 

──────────────────

個人セッションのお問い合わせや
研修のご依頼は
プロフィール(@akiohara_liberte)
のリンクまたはDMから。

#mindfulness #マインドフルネス #ポインツオブユー #pointsofyou #発想力 #創造力 #五感を磨く #感性を磨く #自己表現力
. 【Mindfulness journey vol.8】 マインドフ .
【Mindfulness journey vol.8】 
マインドフルネスの旅 ~緩 Release~

「力を抜いて」
と言われて初めて、
自分がいかに緊張していたかに
気づかされることがあります。

気持ちが焦ったり、ストレスが溜まってくると
人は筋肉がこわばり、呼吸が浅くなる。

例えば、とても丈夫なゴムでも
限界まで引っ張ると切れてしまうように
どんなに強そうに見える人にも
「弛める」時間は欠かせないように思います。

マインドフルネスでは、呼吸に意識を向けます。
息をゆっくり吐くと、脳内にセロトニンが分泌されて、
心がゆったりとした状態になるのを助けてくれます。

ほんの一分。たった五回の呼吸でも。
一日の中に心を緩める時間を。

ーFeelings come and go like the clouds in a windy sky.
  Conscious breathing is my anchor. Thich Nhat Hanh
   
   気持ちは、風が強い日の雲のように
    行ったり来たりします。
     意識的な呼吸は、わたしの錨となるのです。

 ──────────────────
《EVENT info》

「京都の日本庭園で味わうマインドフルネス」
@旧三井家下鴨別邸
2022/5/28 Sat.
※詳細はプロフィール(@akiohara_liberte)のリンクから

#マインドフルネス #ワークショップ 

──────────────────

個人セッションのお問い合わせや
研修のご依頼は
プロフィール(@akiohara_liberte)
のリンクまたはDMから。

#mindfulness #マインドフルネス #ポインツオブユー #pointsofyou #発想力 #創造力 #五感を磨く #感性を磨く #自己表現力
. 【Mindfulness journey vol.7】 マインドフ .
【Mindfulness journey vol.7】 
マインドフルネスの旅 ~観 Observation~

瞑想を体験した人から時々
「無になれなかった」
「雑念だらけです」
なんて感想をいただくことがあります。

日本古来の瞑想である座禅では
「空になる」という表現があります。
ただこれは、無になる、という意味ではなく、
心の中で起きている色々な思考や感情
周りのあらゆる感覚を、ただ
「あるがままに見る」ことを目指しているのです。

ヴィパッサナー(観察)瞑想では
自分が考えていること、時計の針の音に
心を反応させることなく、
ただ「今ここで起きていること」を見つめます。

もちろん最初から上手くいくわけではありません。
それでも、今を観察するトレーニングを積み重ねることで、
人生をあるがままに見ることが、少しずつ、少しずつ、
出来るようになっていく気がします。

ーLeave your front door and your back door open. 
  Let thoughts come and go. Just don’t serve them tea.”
   
   前と後ろの扉を開けたままにしておきなさい。
    思考を好きなように行き来させるのです。  
     ただお茶は出さないように。 鈴木俊龍

 ──────────────────
《EVENT info》

「京都の日本庭園で味わうマインドフルネス」
@旧三井家下鴨別邸
2022/5/28 Sat.
※詳細はプロフィール(@akiohara_liberte)のリンクから

#マインドフルネス #ワークショップ 

──────────────────

個人セッションのお問い合わせや
研修のご依頼は
プロフィール(@akiohara_liberte)
のリンクまたはDMから。

#mindfulness #マインドフルネス #ポインツオブユー #pointsofyou #発想力 #創造力 #五感を磨く #感性を磨く #自己表現力
See more

サイトの人気記事

  • 1
    コンフォートゾーンを広げる「成長の4つの領域」
    コンフォートゾーンを広げる「成長の4つの領域」
  • 2
    「信じる」とはどういうことなのか
    「信じる」とはどういうことなのか
  • 3
    現状維持は退化、進化するものだけが生き残る
    現状維持は退化、進化するものだけが生き残る
  • 4
    ストレングスファインダー「内省」の世界
    ストレングスファインダー「内省」の世界
  • 5
    「やりたいことが分からない問題」はIkigaiチャートで説明できるかもしれない
    「やりたいことが分からない問題」はIkigaiチャートで説明できるかもしれない

カテゴリー

  • ストレングスファインダー 77
    • ストレングスファインダーの基礎知識 33
    • 実行力資質 9
    • 影響力資質 9
    • 人間関係構築力資質 14
    • 戦略的思考力資質 12
  • コーチング 91
    • コーチングを探求する 20
    • コーチの視点 10
    • 自己基盤 35
    • 創造力を磨く 10
    • My point of view 16
  • 組織をつくる 5
    • 部下を育てる 3
    • チームビルディング 2
  • Points of You 22
  • おススメの本や映画 3
  • イベント開催日程 98
    • ストレングスファインダー®ワークショップ 14
    • Points of You®ワークショップ 73
    • Points of You®アカデミー 15
  • サポートを受ける 67
    • お客様の声 55
    • お知らせ 11
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • LinkedIn
HOME
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • Privacy Policy
  • 著作権

© 2025 Coaching Labo LIBERTE All rights reserved.