【9/28(土)】Re:Book~ひとつの物語から始まる対話の空間~「9月:前例(Pattern)」

「人を変えるより自分が変わったほうが容易だと気づきました」~リーダー向けコーチングを受けたお客様の声~

コーチングを受けたお客様から、感想をいただきました。

多くのリーダーに共通するチャレンジの一つに、「プレイヤー時代に成果を出すのに役立った才能を、リーダーVer.にアップデートする」があると思っています。

私自身も企業でリーダーをしていた時そうだったのですが、例えば「物事を極める才能」が自分に対してはうまく働いても、部下に対しては空回りする、なんてことが度々ありました。

才能の本質を捉え、チームとしてより良い状態に持っていくために、どんな別のアプローチがあるのか考える。そんな「才能の戦略会議」を、日々リーダーの方達としています。

(ご本人から掲載許可をいただいています)

セッションを受ける前にどんな課題や疑問がありましたか?
小さな歯科医院を経営していますが、少数なのにスタッフとのコミュニケーションがうまく出来ていませんでした。
セッションを受ける前と後で、どんな変化がありましたか?
私が詳細に手順や理由を説明する内容より、スタッフは私に親しみやすさを求めていると気づきました。 スタッフと雑談を積極的にすることで、コミュニケーションの糸口が見つかりました。 この頃はスタッフも徐々に心を開いてくれて、以前のようなストレスは感じていません。
印象に残っているのはどんなことですか?
自分の資質がかなり特殊なことが分かりました(指令性、自己確信、自我など)。 学習の三点セット(学習欲、収集心、内省)が上位なので、やっぱりそうなんだ!と思いました。全ての人に学習欲があると思っていたのでびっくりしました。
どんな人に、このセッションを勧めたいですか?
大きな組織の管理職の方はもちろんですが、小さな企業の社長さんや、プレイングマネージャーさんにもお勧めしたいです。 役職が上がると自分の個人的な悩み事を相談できる人がなかなかいなくなるので、亜希さんに客観的に問いを立てて頂くと頭が整理できました。
その他感想を自由にお書きください。
医療関係の仕事ではまず資格を取る勉強があり、その後も日々の勉強が続きますが、周りにいるスタッフは勉強のモチベーションが高い訳ではありません。 また昨今の人手不足から、新たな人員の確保は容易ではありません。 今まで周りに居なかったタイプの人とチームをどうしても維持する必要があるのですが、人を変えるより自分が変わったほうが容易だと気づきました。 予定していたよりコーチング期間が短くなってしまいましたが、これは早期に悩み事が解決してしまったので嬉しい誤算でした。 亜希さんとお話しするのは毎回大変楽しかったです。 私は普段患者さんのお話を聴く側なので、傾聴する姿勢が大変勉強になりました。 ブログもわかりやすく、ユーモアがあって素敵です!

(50代 歯科医院経営者)

自分らしいスタイルで、リーダーシップを発揮していきたいリーダーの方へ。
リーダー向けコーチング」にて、一緒に旅するのをお待ちしています!

※最新の募集状況はTOPページにて

コーチングとは コーチングって何?【2024年最新版】 「コーチング」を受けたお客様の声まとめ